その他 みるく、今日で4歳 2009年7月16日 みるくは今日で4歳になりました。写真撮っていません。いつもと変わらぬ生活です。 今は東京に帰っていますが、ノアちゃんも同じく誕生日です。 さて、赤丸の中に何がいるでしょうか? 答えは、 「コノハズク」という鳥です。 結構レアらしいです。本土にはいないとか。 木にそっくりで指されてもどこにいるかわかりません。 テレビ番組...
その他 石垣島はベビーラッシュ! 2009年7月15日 石垣島は今、ベビーラッシュである。 といっても、鳥のベビー。 毎日毎日、鳥のヒナを追いかけ、撮影しています。 楽しいです。 昨日は、アオバズク。 今日はアカショウビンの巣立ちに立ち会うことができました。 巣立ちに立ち会うということは、かなり難しいものですが、運よく居合わせることができました。 ツイています!! 動画をご...
その他 こなつちゃんが訪問 2009年7月14日 ミニチュアダックスフントのこなつちゃんが遊びに来てくれました。 とにかく人間が大好きで、キス攻め。 熱烈なラブコールに、お父さんを奪われたみるくとララはタジタジ。...
その他 南国らしい花 2009年7月14日 バンナ公園に行ったら、こんな花が咲いていました。 以前、石垣島まつりか何かで、3本500円で買った覚えがあります。 名前はヘリコニアの仲間かな? わかりません。ストレリチア。 鳥の頭みたいですね。...
その他 野鳥の楽園? 2009年7月12日 今日は誘われて離島に行ってきました。シュノーケルで海を楽しみましたが、島を探索すると、コアジサシだと思いますが、コロニーがあってびっくりしました。地面をみると、卵やヒナが!!ぜんぜん巣を作ってないじゃんか。いいのかこんなので!!またまたベビーにめぐり合えたのでした。前ピンでしたね。(太陽がきつすぎてカメラのモニターが見...
その他 離島に行ってきました 2009年7月12日 先週、雨でつぶれた離島に行ってきました。(場所は写真からわかる人もいるかも) 日差しはめちゃくちゃ強く、真っ黒になりました。 そのせいで疲れたため、オリオンビアフェストはいけなかったです。 成底ゆうこさんが聞けず残念。 ここでは、アジサシの仲間が多く、卵やヒナもあってびっくりしました。 アダンもたくさん実がついていまし...
その他 アカショウビンのヒナ、なんとかもちこたえています 2009年7月11日 昨日は2回ツミからアタックされ、今日は果たしているかなぁ・・と思いながら巣に行きました。到着後すぐに親がエサを与える姿を見てホッとしました。その後、11時半ころ、昨日と同じ時間にまたツミがやってきて、3回ほどヒナを狙いました。親の威嚇もきいたのか、そこで退散。冒頭は、近くにいたアオバト。尺八の音色の鳴いているところは間...
その他 リュウキュウツミ、3日目の姿 2009年7月11日 ツミのヒナがどう成長しているか、車を走らせました。ヒナは、産毛が抜けてきて、あくびをする姿はなんとも愛くるしいものです。ちょうど、親がエサをとりに行き、獲物をしとめたようで、エサをあげるシーンを撮影できました。子供は2羽を確認。しかし、親は片方ばかりにエサをあげてもう片方がかわいそう。まぁ鳥の世界にも思惑があるでしょう...