その他 タマシギ、こんなシーン撮れるかな? 2009年9月8日 youtubeにタマシギの親子の動画がアップされていました。どなたかは存じません。貴重なシーンが先に撮られていてちょっとガッカリ。こんなシーン、私も撮りたいものです。...
その他 Livedoor Reader がおすすめ 2009年9月8日 もう使っている人も多いと思うが、パソコン初心者の方のために。 いろいろな人のブログやサイトを見て回ることを「ネットサーフィン」(死語?)などと言いますが、せっかくそのサイトに行っても、更新されていなかったらガッカリ。 そこで、お気に入りのサイトの更新したサイトだけ手っ取り早くみる方法がRSS。 中でもLivedoorの...
その他 写真のこれ、何? 2009年9月8日 この音楽、誰の曲という時には、「Shazam」という便利なソフトがあった。 しかし、写真にうつっているものが何かしりたい時、困っていた。 そこで、こんなサイトがあることを知った。 id・this 世界共通のものでないとわからないが、解決できるかもしれない。 ちなみに、下のイラストを質問したら翌日には「妖怪人間ベム」とわ...
その他 なかなかtwitterできない 2009年9月7日 その後ほとんどtwitterしていませんが、いろいろな有名人が参加しているのでまぁその人たちのリアルな声が直接聞けるという試みは面白いものです。 勝間和代さんです。 広瀬香美さんです。 104歳のおばあちゃんもやっているそうです。 http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200909080010....
その他 カメラの野生動物 2009年9月7日 カメラの野生動物をからめたおもしろい写真のあるサイトを発見しました。http://iniwoo.net/inspiration/inspiration-animals-and-photography/...
その他 iPhoneでコンパス 2009年9月5日 iPhoneでコンパスを使ってみました。 ソフトバンクは圏外の場所でしたが、GPSを使って経緯度も正確にわかるようです。 まぁ沢登り程度では必要ありませんが。...
その他 タマシギの巣 2009年9月3日 タマシギの巣を翌朝見に行ってみた。すると4個の卵の殻があり、すでに巣立ちをした模様。前日はすごいタイミングで行ったことになる。最後の写真、バンの巣に比べて巣の作り方はまさに男の仕事。これなら30分で作れる。↓これはバンの巣。きれいに作られている。注:卵の殻は人が巣の中に入れました。...
その他 パケット通信、おそるべし 2009年9月2日 結局先月のiPhoneのパケット代は、なんと108,312円にもなった。 もちろん、上限4,410円ですからご心配は不要です。 今月からなるべく外では通信しないようにしよっと。...
その他 タマシギふ化しました 2009年9月1日 運良くとおりがかりでタマシギのふ化を目撃してしまいました。今年いっぱい、営巣中の巣には近づかない決意でしたが、動画によるタマシギの営巣は貴重な資料価値があるという言い訳(?)で、撮影させてもらいました。タマシギは不思議なことにオスが卵を抱えるようです。メスは頭が茶色できれいなため、その姿を撮影できなかったのがちょっと残...