その他 Macよ、さらば・・ 2010年12月28日 Windows95が発売された、1995年12月から、15年使い続けてきた、mac。 たぶん12台くらいを買い換えてきただろうか。 先日Windows用にハイスペックな自作パソコンを作り、当面こちらで用が足りそうなのでしばしおさらばすることにしました。 iTunesは、Windowsに問題なくひきつげ、iPhotoは多...
その他 ツグミ 2010年12月23日 家からすぐ近くの公園にハチジョウツグミがいるということでむかいました。 しかし、ツグミの撮影は初めて。 どれがどれだかわかりません。 一番最初のはツグミだと思いますが、次の映像、その次の映像の鳥はなんというのか。 シギ、チドリ系とあわせて苦手な分野の鳥です。...
その他 久しぶりの鳥見 2010年12月19日 18日、久しぶりに気分の良い天気、そして仕事もあいたので鳥見に出かけました。 バンナ公園をふらふらしましたが、残念ながら撮影できるものに出会えませんでした。 これからまたしばらく冬眠、アカショウビンの季節を待つことになりそうです。 こんなかわいい映像がありました。ハチドリの赤ちゃんです。...
その他 「職業訓練中に生活費10万円」制度恒久化へ 2010年12月18日 http://www.asahi.com/business/update/1218/TKY201012170556.html いい政策ですな。 欲を言えば月15万円くらい支給されればいいのだけれど。...
その他 徳洲会病院院長が路上で心肺停止 石垣市真栄里 2010年12月4日 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-11-30_12449 サンエーとやいまタウンの間の道を下ってすぐのところに花束がたくさんありました。 ご冥福をお祈りします。...
イリオモテヤマネコ 毒ガエル 石垣島で繁殖 イリオモテヤマネコがピンチ 2010年11月21日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101120-00000036-mai-soci...
その他 石垣島天文台のむりかぶし望遠鏡で新彗星「池谷・村上 (Ikeya-Murakami) 彗星」を撮 2010年11月13日 石垣島天文台では、11月10日早朝、日本人二人が発見した新彗星新彗星「池谷・村上 (Ikeya-Murakami) 彗星」を、むりかぶし望遠鏡で撮影しましたので、その画像 を公開します。 石垣島天文台のホームページの天体画像のページでは、14日からご覧になれます。 新彗星「池谷・村上 (Ikeya-Murakam...
その他 ubuntu10.10 いいね! 2010年10月17日 OS ubuntuの最新バージョン10.10が発表されたので早速インストール。 これはいいわ。 Windows7の次はなくなるわ。きっと。 無料でこれだけ使いやすいOSが手に入るのは素晴らしい。 http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu1010-desktop-ja-remix あまっ...