その他 久しぶりの明石食堂 2008年2月18日 久しぶりに明石を通ったので、明石食堂に言った。 きれいに改装されていて、繁盛ぶりがうかがえる。 今までは相席だったからね。 久しぶりのソーキソバ、おいしかった。しばらくすると食べたくなる味なんだよね。 かなりあやしい調味料がたくさん入っているみたいだけど。...
その他 そういえば引越ししました 2008年2月10日 書くの忘れていましたが、1月27日に引越ししました。 電話&インターネット(光)がまだ接続できず、ワジワジした日々です。 今年は結局年賀状一枚も返事書かなかなった・・ 引越しして、電話番号もあわせてお知らせしようと思ったのですが、それも 当分先になりそう。 失礼なことしてすみません。...
その他 チョコレート+塩って??? 2008年2月6日 生チョコレートで有名なロイズが、石垣に進出! 石垣の塩とコラボレーションしたチョコの味はなかなかのものです。 石垣空港、全日空ホテルでのおみやげで売れているそうです。 しかし、web上でも手に入ります。 今は原料のサトウキビを北海道に送り、商品をまた石垣に返送し売っている形です。 ゆくゆくは、石垣島での生産をしてもらい...
その他 今年は活躍が期待できそう 2008年2月5日 今年から一軍入りとなった大嶺投手。ルーキーを含めてもまだ一番年下ということで可愛がってもらっている様子が伺える。 ブルペンでの投球練習では、じゅうぶんさまになっていて、今年は活躍が期待できそう。 それにしても、一軍選手の半分くらいは投手なのでびっくりした。 野球は投手が鍵なんですね。 なんちゃってマスコミ人間は、いろい...
その他 大嶺選手、竹富島で水牛車 2008年2月5日 千葉ロッテのキャンプが石垣島ではじまり、忙しくなってきた。 一番嫌なのは、本土のマスコミが多いこと。いつものようにのんびりムードの取材はできなくなってしまう。みんな殺気だってるからね。 竹富島には、大嶺選手が他の2人のルーキーを案内するという設定。 マスコミは30人くらいいたのかな? 大変でした。...
その他 ジムニー 10万キロ! 2008年1月22日 人気のない夜の農道の交差点。信号が赤になり、ついていないなぁと思ってふとメーターを見ると、 「00000」 ??? なんだこれは??? と思ったら、一回りして10万キロになった瞬間なのでした。 とは言っても自分で走ったのではなく、確か購入したときは89000キロくらいだったから1万キロくらいしか走っていません。 それに...
その他 気になるマーク・パンサーの動き 2008年1月22日 globeのマーク・パンサーさんが、地元の八重山毎日新聞に「パーティやるからおいでよ」と広告を出した。前の日には顔写真付きでの広告もだした。 都会だったら考えられないだろうね。人がワンサと来るだろうから。 けど石垣なら広告してもそんなに人は来ないんじゃないかな。友達じゃない限り。 そんなある意味クールな人間関係、好きで...
その他 「神の手」はうそですよ 2008年1月19日 友人からこんなメールが送られてきた。 知り合い(知人・友人・職場の人etc)から回ってきた 台風の後、沖縄で撮影された写真 または 7年に一度、沖縄で現れる雲の写真 見ると幸せになる これを7人に回すと願い事がかなう これはチェーンメールですから、回すのはやめましょうね。 ・Photoshopを使えばこういう画像処理...
その他 野底マーペー初登山 2008年1月4日 年も明け、久しぶりののんびりした時間をすごしている。 天気も良かったので、野底マーペーに登ってみた。 最初は北側の登山道から登ろうとしたのだが、登り口がわからずあきらめる。 それで東側の野底林道から登る。 おそらくこの方がずっと楽。20分くらいで登れたかな? 頂上の眺めは最高でした。 石垣島に観光にきたら、野底林道+野...