その他 カンムリワシ 2009年2月7日 きょうは久しぶりにじっくりバードウォッチングに行ってきました。 国の天然記念物、石垣島には100羽ほどしかいない、カンムリワシ。 しかも幼鳥の映像はこちら。...
その他 我が家の天使 2009年2月7日 我が家の天使、ララ(左)とみるく。 一時たりともお父さんから目を離しません。 いつも興味津々、毎日何がおきるのか楽しくてたまりません。 どんなにこの天使たちに癒されていることか・・ おむつはとることができました。...
その他 下がり花の葉 2009年2月7日 下がり花の葉が黄色になり、どんどん抜け落ちています。 今年は例年になく、雨が少なく、良い天気が続いていますが、植物は確実に冬を認識しているみたいです。 また夏にたくさん花を咲かせてもらいたいものです。...
その他 バンナ公園で散歩 2009年2月6日 今朝の八重山毎日新聞で、バンナ公園で面白い木があるというので犬の散歩をかねて出かける。 そこでは、トイプードルの黒のミントちゃん、女の子と出会い、体に対する顔の小ささで、モデル犬のようなかわいい子でした。 ぶらぶら歩いていると、カンヒザクラがきれいに咲いていてきれいでした。 ぶつかっただけでケガをしそうなおそろそし木も...
その他 お気に入りの景色 2009年2月5日 バードウォッチんグでよく行く場所で見事な田園風景の場所がある。 草原、川、馬と絵になる題材が揃っている。 いつか馬をほしいなぁ・・と思ってしまう。 牛小屋の前を通ったら、子牛だけで楽しそうにたわむれていたのでパチリ。 早く大きくなっておいしい石垣牛になるんだぞ!...
その他 ジェフ市原、あかんまで合宿 2009年2月5日 ジェフ市原のキャンプの様子を見てきました。 知っている選手は、巻選手だけで、今は参加していない模様。 それにしてもみんないい足の筋肉していました。 そしてよく走る! いったいサッカー人生で何キロ走るんだろ。 いい天気の石垣島でがんばって下さい!...
その他 危ない! メジロの赤ちゃん 2009年2月5日 新川から名蔵湾に抜ける道で、山の中を通る比較的細い道がある。 そこをバイクで通ったら前方に石みたいなものが。 危なく避けて(50cmくらい)通ったが、鳥だとわかった。 通り過ぎて止まってみていると、車が2台くらい通っても、まったくよける気配がない。 そこで近づいて行き、脇に追い込もうとするが、まったく飛べない。 仕方な...
その他 最近はまっていること 2009年2月5日 最近読書にはまっている。 特に「オグ・マンディーノ」という著者の本に。 今かたっぱしから読んでいる状態。どの本も素晴らしい。 特に『12番目の天使』は今まで読んだ本の中で一番感動したかも。 胸が締め付けられて涙がでた。 まさか40過ぎて本に泣かされるとはね・・...