カンムリワシ 久しぶりに鳥見に 2016年6月26日 この時期になると一度は鳥見に行きたくなるんですよね。 7時過ぎからで午前中走り回ってきました。 ボケていますが証拠写真ということで。 カンムリワシがいい枝に留まっていてくれました。 木の陰で暗かったですが、HDR逆光補正という機能を使ったらうまく撮れました。...
リュウキュウアカショウビン 久しぶりに鳥見 2016年5月8日 1年ぶりの鳥見です。 最近はトンボやチョウにも興味が出てきたのでそちらの撮影も。 森の中はコミノクロツグの花が満開で甘い匂いがただよっていました。この匂い好きです。 残念ながらアカショウビンは証拠写真だけ。自分にとって幻の鳥、サンコウチョウを撮影できたのはラッキーでした。 メスでしたがオスのほうが好きです。 きれいなツ...
リュウキュウアカショウビン アカショウビン小屋の掃除 2014年1月19日 しばらく掃除をしていなかったのでだいぶ汚れていたアカショウビンこと赤ちゃんの部屋の掃除をしました。 今度は木をクロスにしてみました。慣れてくれるかな? ロジクール C270 の接近して撮影しているカメラが調子悪くなってしまいました。 たぶん太陽の光が直接入り、壊れてしまったのでしょう。今度はカメラを順光でセッティングし...
リュウキュウアカショウビン USTREAM 合計視聴者1,500人! 2014年1月13日 いつのまにか1,000人を超えていたのですが、ちょうど見たら1,500人でした! 【BIRD】リュウキュウアカショウビン(鳥) http://www.ustream.tv/channel/16517193 今後もたまに見に来てください。...
リュウキュウアカショウビン 2013/11/21 リュウキュウアカショウビンを24時間体制で中継整いました。 2013年11月21日 Live streaming video by Ustream...
リュウキュウアカショウビン アカショウビン ペリットが出てきてエサを落とす 2013年5月6日 イワサキクサゼミをメスにあげようとくわえているオス。ペリットをはきだしてしまい、加えていたセミを落としてしまいました。...
リュウキュウアカショウビン リュウキュウアカショウビンの交尾シーンの撮影に成功 2013年5月5日 2013.5.5 タイミングよく交尾シーンを撮影することができました。とはいっても2009年から撮影をしているので、ようやくかもしれません。 アカショウビンの交尾の映像を検索してもなく、フルハイビジョン撮影はかなり珍しいと思います。 巣立ちのシーンはこちらです。...
リュウキュウアカショウビン 130427_リュウキュウアカショウビン 2013年4月27日 小雨が降る中、2時間半ほどパトロール。 アカショウビン1羽しかみませんでした。付き合いがいい子だったので楽しませてもらいました。...
カワセミ 久しぶりの鳥見で大満足。初ルリビタキ! 2013年4月13日 この季節になるとやはり鳥見に行きたくなります。 先日は国内2観察目のルリビタイジョウビタキが見つかり、テンションがあがります。 そんなわけで久しぶりに鳥見に出かけました。 そうしたらなんとなんと!! 楽しめた一日となりました。 今日の目玉は「ルリビタキ」のオス。羽根はあまりきれいではなかったのですが、初めてみれてうれし...