その他 激動の一日 2005年5月18日 2日連続しての飲み会で、なかなか荷物の整理がはかどらず。 朝、気合を入れて2時間でワゴンRに乗せるものを整理し、詰め込んだ。 そして、そのまま有明埠頭へ。 途中少し混んだが、50分ほどで到着。 しかし、車をお願いするにも係りの人がいない。 車をチェックしている人に聞いたら、かなりあやしげ。 伝えたいこと(鍵の引渡し方法...
その他 何もかも最後!? 2005年5月16日 ひょっとして、石垣島が気に入ってしまい、ずっと住み着いてしまうとする。 すると、もしかしたら、普段あたりまえのようにしていることが、もうなかなか経験できないことになってしまうことがでてくる。 ・高速道路の運転 ・富士山を見る ・雪を見る ・銭湯に行く ・電車に乗る などがある。 不思議な気分だ。...
その他 今年の梅雨は人生で一番短い!? 2005年5月16日 今、沖縄地方は梅雨。確か梅雨入りは、5月に入ってすぐだった。 そして、関東も近いうちに梅雨入りとなるだろう。 ということで関東の梅雨を経験せず、もうすぐ梅雨が終わる沖縄地方(正確には八重山)での生活となる。 今年の梅雨は、ほとんど経験しないということになる。 しかしである。今まで経験をしたこともない、台風を今年は経験す...
その他 綱渡りの移住 2005年5月13日 引越し(移住)まで残り一週間でめまぐるしく忙しくなった。 すべてギリギリで決定、綱渡り状態だ。 車もオークションなので、本当に信頼できる車屋さんか気になる。 60万ちょっとの大金を振り込んでおいて、逃げられたら怖いし。 まぁそれもリスクのうちだが。 有明埠頭(お台場)から石垣島の車の運送会社も決まり、前日やっと詳細がわ...
その他 移住と引越し 2005年5月10日 東京から長野県に引越しても移住とはあまり言わない。 しかし、沖縄県に行くとなると、なぜか移住となってしまうような気がする。 自分としては、移住という言葉が重いので、あまり使いたくないが、まぁ最近の流行というか、傾向として使っているので使う。 タイトルが「脱サラ引越し計画」じゃなんか読む気もしないしね。 とはいえ、自分と...
その他 軽トラ、もう一台確保 2005年5月10日 もう一台、軽トラックの新古車をオークションで購入することができた。 58万円×消費税+リサイクル料5,660円だそうだ。新車は72万円くらいするから安いと思う。...
その他 いよいよ本格的に引越し準備開始 2005年5月3日 4/16-30と海外に出かけたため、移転準備が全く進まなかった。 そして、5月は連休でなかなか進まない。 結局軽自動車を安く運搬していただく、車屋さんも連絡がとれず、いまだに船のスケジュールがわからず、はっきりした移転日が決まらない。 そんな中、とりあえず、連絡しなければならない連絡先をピックアップすることから始めた。...
その他 あらあら 2005年4月12日 まさに移住しようとしている矢先にこんなニュース。 あまりいい話じゃないな。 読売新聞 安易な移住続々、行き詰まり…人口急増の石垣島困惑 (記事がなくなりました) この中で言えば自分は 「都会でバリバリ競争して、血道をあげるだけが人生ではない」派だろうか。 おそらくこの中で出てくる不動産は原商事さんだろう。 http:/...
その他 バイク、車の輸送代 2005年4月11日 以前調べた、沖縄輸送サービスさん(Tel098-957-3333)に、輸送代金を聞いた。 原付 33,600円 250CC 49,050円 軽自動車 81,900円 意外にバイクが高い。それに比べて軽自動車は割安感がある。 火、木、土曜日に運行しているが、詳細は半月前にははっきりしているとのこと。...
その他 軽トラック事情 2005年4月8日 さて、軽トラックは何にしようかと、道を走っていたら、スズキのお店があったので聞いてみた。 すると、スズキのキャリィが一押しとのこと。確かに注意深く道を走っている軽トラを見ると(ホントに多い)、スズキが多い。 面白い話を聞けたのは、この車、また島を走っている車はさび止めの加工をしているのがほとんどとのこと。 そうしないと...