花 早起きしてサガリバナ撮影 2016年6月28日 5時過ぎにみるくに起こされ、まどろみ、30分に田福農園に出発。 朝焼けを見るだけでも行く価値があります。 今日の課題はズバリ、花が落ちる瞬間を撮影すること。 カメラを縦にして三脚で固定。シャッターはリモートレリーズでぶれないようにしました。 これが今日一番のナイスショットかな。 他は似たような写真ばかりですが、かなり反...
事件・事故 ドライブレコーダー取り付けてみるか 2016年6月27日 石垣は危ない運転をしている人が多いので、逆にそれが楽しみになるような気がする(笑) 左右を見ずに道路横断するおばぁとか面白そう。公開しちゃうよ(ボカして)。 何かあった時の証拠にもなるし(保証はしていないが)。 カロッツェリア (パイオニア) ドライブレコーダー ND-DVR10 駐車監視機能搭載 posted wit...
政治 投票率を上げるための簡単な方法 2016年6月27日 ちょっと思いついたので提案。 頭を切り替えれるだけで投票率を上げる方法を思いついた。 期日前投票ってあるじゃないですか。 選挙当日の日曜日に、仕事やレジャーがある人が投票できる権利。 自分はいつもそれを使うけれど、投票所でいちいち理由に○したり、住所、氏名を記入しなければならない。 あれがわずらしい。 だから投票日の日...
犬 久しぶりのドッグラン 2016年6月26日 久しぶりにおじゃましてきました。18:30になるとだいぶ涼しくなります。 ハナちゃん、マメちゃん、ラナ、後からフィービィーもそろいました。 みるくの写真を撮ってなかった!...
香港 石垣に住むお母さん、子どもをディズニーランドに格安で連れて行けます 2016年6月26日 なんであまり話題にならないんだろう。 石垣と香港が格安で往復できる時代になったんですよ。 香港エクスプレス バーゲンで片道1,000円なんてプランもあったみたい。 そして香港には香港ディズニーランド・リゾートがある!! 東京に比べてかなりしょぼいらしいけど、逆に空いているとか。 東京への航空運賃&宿代&...
カンムリワシ 久しぶりに鳥見に 2016年6月26日 この時期になると一度は鳥見に行きたくなるんですよね。 7時過ぎからで午前中走り回ってきました。 ボケていますが証拠写真ということで。 カンムリワシがいい枝に留まっていてくれました。 木の陰で暗かったですが、HDR逆光補正という機能を使ったらうまく撮れました。...
家庭菜園 プルメリアの種からようやく双葉が 2016年6月25日 プルメリア、また種から育ててみますの続き。 まだ完全に種になっていない状況で種を取り出したので、いまひとつ。 こんな感じで水の中にいれておいて、根がでてきたのをジフィーセブンに入れてみます。 サカタのタネ タネまき土 ジフィーセブン 42mm 48個入 posted with カエレバ サカタのタネ Amazon 3日...
おすすめ映像 御神崎の沖合でカメみました 2016年6月24日 昨日、ダイビングで3本目でマンタを見た後の帰り道。 15:05、御神崎の灯台を撮影したらちょうどカメが呼吸をしに上がってきました。 このあたりはウミヘビも多いし、カメもよく見ます。 それにしても雲一つない青い空と碧い海。すばらしい写真(自画自賛)です(笑) 腕は関係なく、iPhoneでこんなにきれいに写るんです。 昔の...
おすすめ映像 ダイビングさせてもらいました 2016年6月23日 慰霊の日ですが、ダイビングさせてもらいました。 またまた快晴。最近天気が安定しています。梅雨も明けているし。台風が来るまでこんな感じかな。 マンタにあいさつ。 茶柱みたいな通称「茶柱くん」.初めて見ました。いや、見たことあるかもしれないけど意識したことなかった。 よく見たら両方の穴を行き来しているみたい。注目です。 ク...
おすすめ映像 グリーンフラッシュならず 2016年6月23日 3日連続とはなりませんでした。 水平線に雲はなく、条件的には良かったのですが。 少しガスがかかっていたようです。 何度もいいますが、まだ太陽が見えているうちに上の部分がグリーンになっているのをグリーンフラッシュと呼ぶのはおこがましいです。 今日も日の入りは19:35。 過去のグリーンフラッシュ関連記事はこちら。...