フェイスブックしているといろいろな人間関係が生まれて、なかにはドロドロしたものまで見せられます。
最近はフリマ&オークションの管理人をしているため、さまざまなトラブルが個人的にメッセージで寄せられます。
不愉快な発言を繰り返すマイナス思考な人、自分の顔ばかりのせているナルシシストなどは自分はきらいです。
そんな時は「ブロック」しましょうよ。
無理に関係を続ける必要はないでしょ。
その人がソーシャルネット(架空の人生)から出てってくれるとすごいスッキリ、シンプルになり、タイムラインがきれいになった気がします。
この機能やみつきになりますよ。
特にフリマ&オークションでトラブルがあったらまずはブロックしてしまいましょう。
もちろん自分もブロックされている可能性はあるし、されてもいい。別にリアルに会っても根に持ったりしていませんから。
根にもっている人は、そんなことを考えるより、新たにリアルな友達を作ればいいじゃないですか。
その人がいなくたって、世の中ふつうに回っていますよ~
しょせんフェイスブックの「友達」は「架空な友達」も多いわけで、職場や学校、リアルなコミュニティーとは違うのです。
いつだってやめられるし、新たなアカウントで人生(?)やり直しもできる。
実際に自分はほかのソーシャルネットワーキングサービス、twitterとLINEはやめたけれど全然困らない。
もっと気楽に生きましょう。
facebookのブロックの設定の仕方などはこちらが参考になるのでは。