2019紅白歌合戦 総括

ほんとうはNHKのテレビ画面をのせたいけど、Googleから怒られるので今年からなしで。

ステージを上下でうまく切り分けて良かったと思う。時間のロスがなくなるね。

横浜銀蝿が再結成されたらしいけど、サプライズであれば良かったなぁ。

きいやま商店もそろそろ全国区でブレイクして出てほしいなぁ。

サンドウィッチマンがなんで審査員なんだろう? 上沼恵美子と並んでM1の審査員のように見えた。

歌詞を間違える人が少なくなったなぁ。音声トラブルもなくなったと思う。

今年のテーマは「すべての歌は、応援歌だ。」ということですが、いつもテーマがなんか主張すぎていて痛かったが今年は全然主張せず良かった。

今までNHKのアナウンサーによる総合司会的な存在がうるさかったが、和久井さんの出番は少なく(好きなのだが)、それで良かったと思う。来年からはいらないでしょう。審査員の紹介もなくてよかった。

それにしても一度でいいからこのステージを見てみたいものだ。

ちなみに自分は日本の歌は年間を通して聞くことはほぼゼロ。紅白でしか聞かないので音楽事情はまったくわからない。DA PUMPのU.S.A.みたいに、「どこかのお店のBGMでよく聞くのでなんとなく知っている程度」です。アニメも見ないのでそれに関する知識もゼロ。オンチなのでカラオケにも行かず、もし連れて行かれるとストレスがかかる人間です。


Foorin 「パプリカ-紅白スペシャルバージョン-」

後ろで赤い帽子の人が気になる。指原かと思ったら違う。誰だろう。オープンの時にあのかっこうしなくてもいいのでは。後ろの人がわからない。 たぶん椎名林檎か。

郷ひろみ 「2億4千万の瞳 -エキゾチック “GO!GO!” ジャパン-」

昨年と似た感じ。昨年はひょっこりはんが面白かったけど、今年は出なかったな。もう来年は出さないで。

aiko 「花火」

けっこう音程がずれているところが。

  GENERATIONS 「EXPerience Greatness」

三代目 J SOUL BROTHERS に交代して出たのかな? はじめてみた。

日向坂46 「キュン」

もうみんな同じ顔に見える。「○○坂」ってグループ、いったいいくつあるんだ。

純烈 「純烈のハッピーバースデー」

なんかみんな背が高いね。

チコちゃん

目が動くようになったね。

ジャニーズJr. 「Let’s Go to 2020 Tokyo」

誰もわからない。年取ると純烈のようになるのかな。

Hey! Say! JUMP「上を向いて歩こう ~令和スペシャルバージョン~」

一人知っている顔がいた。いずれ司会をするようになるのかな。

島津亜矢 「糸」

演歌とこの人の顔に金髪は合わないなぁ。誰がアドバイスしたの? センスなさすぎ。
逆に綾瀬はるかが金髪で出たけどハマリすぎ(笑)

「夢を歌おう」特別企画 Disney Cinema Medley 2019

昨年は脱ディズニーしたと思ったけどまた復活か。先日までレジのアルバイトをしていた女性歌手。すごいね。ダイヤモンド・ユカイってたまにNHKラジオで聞くんだけど、ラジオだと真面目な人に聞こえるんだよなぁ。

Kis-My-Ft2 「Everybody Go」

初めて。懐かしいローラースケートのジャニーズ。

天童よしみ 「大阪恋時雨」

Matt、背が高いね。前はこんな顔してたんだ。

AKB48 「恋するフォーチュンクッキー~紅白世界選抜SP~」

もう十分。今年は引退発表なかったね。

山内惠介 「唇スカーレット」

最後に出てきた大きな人形は本物か? 映像か?

三浦大知 「Blizzard」

あいかわらずダンスうまい

LiSA 「紅蓮華」

はじめてみた。「鬼滅の刃」というアニメがヒットしたらしいけどそれも知らんかった。

坂本冬美 「祝い酒 ~祝!令和バージョン~」

特になし

King Gnu 「白日」

はじめてみた。ボーカルの人の容姿が普通過ぎて、理解されるまで時間がかかったのではないだろうか。

丘みどり 「紙の鶴」

はじめてみた。鶴がとんだ。かなり長い滞空時間。

福山雅治 「デビュー30周年直前SPメドレー」

もう最近ヒット曲ないんだから出さなくてもいいんじゃない。いつもパシフィコだし。けど歌はなんか良かった。

TWICE 「Let’s Dance Medley 2019」

特になし。

五木ひろし 「VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~」

武田真治、昨年は天童よしみを食ったけど、今年も食った感じ。

Little Glee Monster 「ECHO」

今年のワールドカップのラグビーを思い出すね~

DA PUMP 「DA PUMP ~ONE TEAMメドレー~」

ラグビーユニフォームを着ているバックダンサーが素人っぽい。

Official髭男dism 「Pretender」

立ってピアノを弾きながら歌う形ははじめて。歌うまかった。

欅坂46 「不協和音」

なんか気分が悪くなる曲だなぁ。

水森かおり 「高遠 さくら路 ~イリュージョンスペシャル~」

マジックで歌は全然耳に入らない…

King & Prince 「King & Prince ~紅白スペシャルメドレー~」

はじめて。ジャニーズ? もうジャニーズとAKB軍団を出さないでくれ~
日本の歌謡界が低迷する~ もうしてるか。どうせ普段は聞かないからいいのだ。

三山ひろし 「望郷山河 ~第3回 けん玉世界記録への道~」

相変わらず歌はどうでもいい。とにかくけん玉に目がいく。86番さん、袋叩きにあいそう。仕方ないさ。すごいプレッシャーなんだから。

「夢を歌おう」特別企画
YOSHIKI feat. KISS <YOSHIKISS> 「Rock And Roll All Nite -YOSHIKISS version.-」

KISSが紅白に出るとは。

椎名林檎 「人生は夢だらけ~お願いガッテン篇~」

この人はあまり好きじゃないけど毎年でるよね。洋服をどうやって着替えたのか? 豪華ダンサー&ミュージシャンということだったが、誰だかわからない。そのあとの水色の服装がへん。へんな帽子。洋服のセンスが悪い…

AI美空ひばり 「あれから」

一瞬「ありのままの~」と再現させていたんだから、その路線で今の歌で再現してほしかった。

関ジャニ∞ 「関ジャニ∞ 前向きにきばってこーぜ!OSAKAメドレー」

まだジャニーズ。もう紅白は3組限定くらいにしてほしい。TOKIOはさすがに出なくなったね。

乃木坂46 「シンクロニシティ」

内村さん、今回は出なくてもよかったよ。

星野源 「Same Thing」

昨年もこんな感じだったような。英語の歌詞にしなくても…

Perfume 「FUSION - 紅白Ver. -」

Fusion、ほとんど歌詞なかった(笑) なんで2曲歌う必要がある? 最初の人たちは1番しか歌えないのに。

「夢を歌おう」特別企画
ビートたけし 「浅草キッド」

たけし、太ったね。歌は良かった。

石川さゆり 「津軽海峡・冬景色」

昭和、平成、令和と津軽海峡・冬景色とか。どんなに年寄りかと思ったら1958年生まれ。まだ61歳か。なんだ、自分と9つしか違わないじゃないか。

RADWIMPS 「天気の子 紅白スペシャル」

映画みたいなぁ。外国人を100人くらい用意して出番は30秒くらい。なんかもったいないなぁ。ステージをどうやってあのように使ったのだろう? 違う場所かな。

Superfly 「フレア」

beautifulも良かったけど、この曲もいいね。歌はやはりうまい。

菅田将暉 「まちがいさがし」

ドラマ「民王」でいい味出していたと思ったけど、歌手でもやっていけそうだねぇ。

竹内まりや×第70回紅白「未来へつなぐ命のメッセージ」特別企画
竹内まりや 「いのちの歌」

初めて聴いた。小学校ではやっているらしいけど。なんか美空ひばりみたいにAIに見えた(笑)
64歳かよ! 見えない! 石川さゆりより年上だって。

いきものがかり 「風が吹いている」

うまい!

ゆず 「紅白SPメドレー 2019-2020」

まぁよかった(すみません。偉そうで)

NHK2020ソング 嵐 「カイト」

なんか最近米津ばっかりだね~ けど今年は歌わないという…
嵐のコーラス、なかなかいいじゃない。生ではないので口パク?

「夢を歌おう」特別企画 
松任谷由実 「ノーサイド」

年取ったなぁ~ 昨年はサザンと共演したけど、しんみりと歌うほうがいいよ。サザンはもう出なくていい。

氷川きよし 「紅白限界突破スペシャルメドレー」

もう演歌歌手でゃないね。ずいぶん印象が変わった。今年は小林幸子がでなくてホッとした。

松田聖子 「Seiko Best Single Medley」

57歳か。聖子カットにして歌ってほしかったなぁ。ぜったいにウケたのに。

MISIA 「アイノカタチメドレー」

この人も椎名林檎と同じくいつもかぶりものがすごすぎる。ミッツ・マングローブが出ていた。歌は良かった。

嵐 「嵐×紅白 スペシャルメドレー」

もうさっき歌ったからいいよ。昨年は櫻井くんが太ったように見えたけど今年は大丈夫だったみたい。来年の紅白で引退なのかな。来年の紅白は嵐一色になるのかな。

SMAPは2015年で最後だったんだね。月日がたつのは早い。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事