軽トラハウス、日本一周12日目

昨夜は「道の駅 都城」の駐車場に宿泊。

道の駅に宿泊してみてわかったのてが、絶対にトラックの近くに停めてはいけない。一晩中アイドリングをかけている。中には冷蔵仕様のトラックもあるのか、やたらとアイドリングがうるさいトラックもある。彼らはあの騒音の中で寝られるのだろうか。

トラックから距離をおき、アスファルトではなく、砂利の上がベスト。

さて、facebookにセブンイレブンで買った「3種類のチーズを使用したチーズインスナック」を紹介したら予想外の反響。今日も食べたので4日連続食べている。かなりうまい。すみませんが、facebookをいじる時間は最小限にしたいので、コメントをいただいても「いいね!」だけで返事をさせていただいています。
質問があればあとで必ず答えます。


今回の旅行はセブンイレブンだのみだ。何回もいうけど。とにかくWi-Fiが安定している。1日1時間×2回しか使えないけれど。1日がパターン化してきた。

道の駅の近くのセブンイレブンを探し、何かを買う。そして1時間弱駐車場でその日撮影した写真をアップロード。ブログの仮準備。

その後、アルコールと夕食を買い、道の駅へ。道の駅についたらアルコールをのみ、オフラインでブログの仮原稿を書く。って感じ。

飲食店で夕食を食べたいが、どうしてもみるくとララがいるのでためらってしまう。

道の駅の食事処が20時くらいまでやっていればいいければ、17時か18時で締まってしまう。商売やる気あるのかな。

道の駅のプロ(まだ5つくらいしか利用していないが)として言わせてもらえば、次の改善をのぞみたい。

  • 食事するところはせめて20時まであけていてくれ。宿泊目的の人は18時くらいに到着。すでに閉まっていることが多い。
  • Wi-Fi完備にしてくれ
  • パソコンできる机を用意してくれ(これは無理にとはいわない)
  • 温泉、またはお風呂に入れればぜったいに利用する
  • ゴミは捨てられるようにしてくれ
  • コンビニ併設。アルコールが買えるようにしてほしい
  • トイレは全部洋式に
  • 洗面所の水はお湯が使えるとうれしい

少なくとも運営者は5つくらいの道の駅で車中泊するべきだと思います。車中泊の人間だってせっかく利用させてもらっている道の駅にお金を落としたいのだけで何も使うことができない。

朝6時半にまず向かったのは「WASHハウス」。たぶんここはがっちりマンデーで紹介されたフランチャイズ。24時間営業なのがありがたい。1週間分の洗濯をする。洗濯機500円、乾燥機に200円。土曜日は半額らしいから、これから毎週土曜日はWASHに行き、洗濯日にしたい。


まず向かったのは責之尾滝。8時半過ぎだったので独り占めできた。日本の滝100選に入っているらしい。なかなかの景観だった。


吊り橋があったので渡って見る。みりくは堂々と。ララはハジをおそるおそる歩いていた。とにかくみるくとララを歩くのが好きだ。歩くことでストレスを解消している感じ。


王滝、男滝、女滝と3つの滝があった。
また自然あふれるところだった。
k

l

コノハチョウのような蝶がいた。手前に石にピントが合ってしまった。

次は霧島神社に。9時50分。

小さな神社かと思っていたら、多くの観光客がバスで訪れる場所で広かった。

ご神木もありました。樹齢800年の杉の木。
r

t

神社ばかり行っているので神様に頼み放題のようだが、基本、願いは「道中の安全」を祈願している。そして「神様のますますのご繁栄を」とも。「あれがほしい、これがほしい」「ああなってほしい、こうなってほしい」は自分の力でかなえるもの。神様にたのんでうまくいくと思ったら大間違いだ。

久しぶりにおみくじを引きました。「中吉」。旅行「いずれに行くも損なし」ということで安心しました(良いことだけは信じます)。

駐車場には火山灰が残っていました。


新燃岳方面。曇っていて今ひとつ噴煙がわかりにくいです。今まで天気に恵まれすぎていた。しばらくはこんな天気が続くのだろうか。まぁそれもよしとしなければ。


ランチはパーキングエリアで「コケッ!プー丼」(980円)という豚肉と鶏肉のハーフ丼みたいなものを食べました。

次に見えてくるのは桜島。こちらも今ひとつ。今まで晴れてさんざんいい景色が撮れたので良しとしよう。

有料道路を走っていたら、「竹林入るな 発見次第3万円いただきます」となっていたが、「竹林への入場料 3万円」としたほうがいいような。


有料道路を使い、指宿に向かいます。

指宿に向かう途中。茶畑がありました。


埼玉県狭山市で実家の隣は茶畑で育った身としては比較したくなります。といっても35年ほど前の情報なので今はどうなっているか知りませんが。狭山茶はトンネルの穴のような形ですが、こちらのお茶の木はかなり平らに。また隣の木との間隔が狭いです。最近は機械で刈り取るのでこの隙間でも良いのでしょうか。

扇風機みたいなものはなんのためにあるか知っています? あれは朝靄などの霧などがお茶にあまりよくないらしく、空気をかくはんして霜が降りないようにしていると聞いたことがあります。


九州の旅はサザエさんのオープニングソング巡りの旅でもある。
番所鼻自然公園に来てみました。開聞岳が美しいです。


新しいバージョンでいきなり最初に紹介される「タツノオトシゴハウス」に寄ってみた。

オーストラリアの種類のようだ。

中を見て少し安心した。世界各地のありとあらゆる種類が集められていたらどうしようかと思っていた。ピグミーシーホースとかぜったいに撮ってほしくないし。自分が今までダイビングで見て来たタツノオトシゴ系の魚のほうが十分満足だ。
こちらは繁殖に成功しているようだが、動物園、水族館はいらないよ。


桜島より気に入った。


指宿温泉に向かう途中、フラワーパークかごしまというのがあるので寄ってみた。アコウの木。

入場料610円。動物園、水族館を作らずにぜひとも植物園をつくってほしい。植物ならば人間が資源管理できない。動物は取ったらとっただけ減ってしまう。「種の保存」ではなく「種の絶滅」に加担していることを認識しなければ。


石垣島で水族館計画があるがぜったいに反対。こうやって植物園を作ればいいのだ。

今回かなりの広いスペースの木々、花々を見てみたが、南国の花のほうが絶対的に美しく、見応えがある。


「ふ」が入ったフゲットウ。


オオタニワタリ。石垣やいま村にあるのは全部新芽を食われていたのを思い出した。


アジサイ。

先日、ツツジを間違えて「白いアジサイが好き」と書いたがこちらがほんもの(笑)
自分は花は「白に限る」派のようです。


葉がくるんと回っているアルプカスピラリス。和名は「ナンジャコレ」らしい。

ブーゲンビレア

オオゴマダラもいました。

広い敷地でGWには多くの観光客が訪れそうです。

すぐ近くにJR日本最南端の駅というのがあったので寄ってみました。そぼくないい駅でした。

そしていよいよ最終目的地。指宿温泉の砂むし風呂(1,080円)。修学旅行の引率で来たことがありますが、ここまで来たらお約束なので行くことに。


砂がこんなに熱いとは。竹富島と石垣島の間に海底温泉があってそこも砂を触ると熱いところがあります。たまに本気で熱いです。それも観光資源になればいいんだけど、水中だからなぁ。
真夏ならそこらへんの砂浜でできるだろうけど、客は来ないだろうな。
最近考えられた商業的利用かと思ったら明治時代から楽しまれていたようです。

このあたりの砂を掘ってみましたが、あつくはありません。すぐ先に砂浜から湯気がでて立ち入り禁止になっていたのでそこは熱いのでしょう。

今夜の宿は、道の駅 山川港活お海道(いおかいどう)に。2組のキャンパーさんと知り合いました。どちらの自転車やバイクを積んでかっこよかったです。



今日の走行距離 206km、全走行距離1,572km。
ガソリンスタンド最安値133円で入れました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事